漢方薬ナビ

漢方薬の効果効能、口コミをご紹介

フォローする

  • Home
  • 漢方薬の種類
  • 漢方薬の基礎知識
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
漢方の歴史

漢方の歴史

漢方薬の基礎知識

中国の医学 中国の医書-三大古典 中国医学の三大古典といわれる『黄帝内経』『神農本草経』『傷寒論』の3書が漢代(紀元前202 〜後220...

記事を読む

漢方薬を飲む前に!これだけは知っておきたい漢方治療用語

漢方薬を飲む前に!これだけは知っておきたい漢方治療用語

漢方薬の基礎知識

漢方薬を服用する方には是非知っておいてほしい重要な用語をまとめました。 陰陽(陽陰証、陽陰病) 陽証(ようしょう)、陰証(ようしょう)と...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 漢方薬の基礎知識
  • 漢方薬の種類

人気記事

  • 四逆散の効果効能、副作用は?ストレス性の疾患(不眠症・不安・胃炎等)など
  • 桂枝茯苓丸の効果効能、口コミ 血行障害、高血圧、更年期障害などに
  • 温胆湯の効果効能、口コミ 不眠症や神経症(イライラ)などに
  • 五苓散の効果効能、口コミ むくみや頭痛、めまい、胃腸炎などに
  • 六君子湯の効果効能 胃腸の弱い人や食欲不振、肥満などに
  • 八味地黄丸の効果効能、口コミ 頻尿、尿漏れ、残尿感などの尿トラブルなどに
  • 竜胆瀉肝湯の効果効能 不眠症や膀胱炎、頻尿に効果
  • 補中益気湯の効果効能、口コミ 疲労、胃弱、低血圧、食後に眠くなる場合などに
  • 温清飲の効果効能、口コミ 皮膚炎や湿疹、更年期障害などに
  • 十全大補湯の効果効能、口コミ 貧血、冷え症、疲れやすさなどに

漢方薬名・症状などで検索

タグ

むくみ めまい イライラ ストレス 下痢 不眠 不眠症 便秘 六君子湯 六味地黄丸 冷え性 冷え症 動悸 口臭 吐き気 喘息 基礎 婦人病 婦人科 更年期障害 気管支炎 温清飲 温経湯 温胆湯 湿疹 漢方薬 漢方薬の歴史 用語 痒み 竜胆瀉肝湯 糖尿病 肥満 胃炎 胃腸 胃腸炎 膀胱炎 自律神経失調症 苓桂朮甘湯 蕁麻疹 貧血 過多月経 頭痛 頻尿 食欲不振 高血圧
  • Home
  • 漢方薬の種類
  • 漢方薬の基礎知識
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
© 2016 漢方薬ナビ