小柴胡湯の効果効能 風邪、蕁麻疹、胃炎などに

小柴胡湯 効果効能

小柴胡湯(しょうさいことう)はかぜや肝炎、胃炎、蓴麻疹などに使用される漢方薬です。初期段階を過ぎた感染症を改善する効能があります。

小柴胡湯はどんな人に効果がある?

小柴胡湯は、かぜが長引いて胃の不快感が出てきた場合などに利用される漢方薬です。口が苦かったりノドが渴く、脇のあたりが痛むような症状の出ることがある場合、かぜをひいてもずっと続くような悪寒はなく、ときどき発熱することがあっても高熱ではなく強い咳はあまり出ない場合に使用されます。

こどもの扁桃腺炎や中耳炎、喘息、皮膚炎に有効なことがあります。

かぜをひいた覚えがなくても、口が苦く胃が痛い、食欲不振が続く、めまいがするなどの場合に利用出来ます。

小柴胡湯は「半表半裏(はんぴょうはんり)」証を改善する基本処方です。

半表半裏証とは、感染症などの進行途中でみられる証で、表証でも裏証でもない証を指します。病邪が体に侵入しかけている初期の段階が表証で、病邪が完全に体内に侵入して臓腑に機能障害が生じている状態が裏証です。半表半裏は、病邪が人体に侵入して初期段階を過ぎ、体の奥に入り込もうとしている途中段階と言えます。

小柴胡湯の出典『傷寒論』では、寒邪による外感熱病の初期を太陽病、そして半表半裏の段階を少陽病と呼んでおり、半表半裏証は少陽証とも呼ばれます。

半表半裏の特徴に、往来寒熱(おうらいかんねつ)と胸脇苦満(きょうきょうくまん)があります。往来寒熱は悪寒と熱感を繰り返す症状のことです。

半表半裏証では、往来寒熱と胸脇苦満以外に、発熱、ロが苦い、悪心、嘔吐、咳嗽、喉の渴き、食欲不振などの症状がみられます。

舌には白い苔がつきます。主に肝臓や胆嚢、胃、肺、気管支、喉、耳など体の上の方の炎症と関係があります。

小柴胡湯は半表半裏証以外にも良く使われます。

自律神経系などをつかさどる五臓の肝(かん)が悪くなり、自律神経系が興奮して熱証が現れる肝鬱化火(かんうつかか)証にも小柴胡湯は使われます。これは精神的なストレスなどが原因で起こります。いらいら、怒りっぽい、憂鬱感、ロが苦い、胸脇苦満、寝付きが悪いなどの症状が現れます。自律神経失調症や神経性胃炎などに使用されます。

また、消化吸収代謝をつかさどる五臓の脾の機能が低下する「脾気虚」証にも小柴胡湯は効果があります。胃・十二指腸潰瘍などに使用します。これは食欲不振、元気がない、疲れやすいなどの症状を伴うことが多いです。

水分の吸収や排泄機能が悪くなり、過剰な水分が体内にたまる「痰湿」証にも小柴胡湯は用いられます。悪心、嘔吐、咳嗽、多痰など水っぽい症状が見られます。白い舌苔がべっとりとついていることが多いです。気管支喘息などが具体的な症例です。

この漢方薬を使う主な症状

小柴胡湯は、脇腹(腹)からみぞおちあたりにかけて苦しく、食欲不振や口の苦味があり、舌に白苔がつく食欲不振、吐き気、胃炎、胃痛、胃腸虚弱、疲労感、かぜの後期の諸症状などに使用される漢方薬。かぜをこじらせて、寒気はないが吐き気や胃痛、食欲不振がある場合になどに使用されます。

小柴胡湯を使う主な症状は、半表半裏を現わす以下のようなものです。

かぜ、インフルエンザ

肝炎

胆嚢炎

胃炎、食道炎

気管支炎、咽喉炎、扁桃炎

中耳炎、耳下腺炎

胸膜炎

腎炎、腎盂炎

膀胱炎

化膿性の疾患

蕁麻疹

自律神経失調症

小柴胡湯の処方

小柴胡湯の配合生薬は

①柴胡

②黄芩

③半夏

④人参

⑤生姜

⑥甘草

⑦大棗

七味です。

君薬の柴胡には解表と清熱の効果があり、往来寒熱に効果的です。半表半裏証を改善します。肝鬱化火にも有効です。

臣薬の黄芩も清熱効果を持ち、柴胡と協力して少陽の病邪を改善します。柴胡と黄芩は共に消炎・抗菌・抗ウイルス効果が強く、自律神経系の緊張緩和・鎮静効果もあります。肝臓の保護効果もあります。

佐薬の半夏と生姜は胃に働きかけ、嘔吐を改善する効果があります。半夏は鎮咳去痰効果があります。同じく佐薬の人参・大棗は脾気虚を改善する効果があります。甘草は使薬として人参・大棗を助け、生薬の効果を調和します。

以上、小柴胡湯の効能を「和解半表半裏(和解少陽)」といいます。疏肝解鬱、補気健脾、和胃止嘔の効能もあり、小柴胡湯は広く応用できます。

間質性肺炎を起こす陰虚の人には使わない

小柴胡湯は燥性が強い生薬の配合が多く、長期にわたり服用すると体液を消耗し、陰虚証を引き起こす可能性があります。よって陰虚の人には小柴胡湯を使用しません。

間質性肺炎を起こす人の多くは陰虚証です。間質性肺炎を起こす可能性があるとあらかじめ分かる人には投与しません。

過去に間質性肺炎で死亡した例もあります。

小柴胡湯の体験談・口コミ

口コミ①ストレスで食欲がない

仕事でストレスを強く感じており、食欲がありません。お腹が張って吐き気もします。ロが苦く、舌に白い苔がついています。

小柴胡湯を2力月服用して食欲が戻るなど、症状が改善しました。

肝鬱化火証で、胃の機能が失調しているとみて小柴胡湯を使用した例。

口コミ②蕁麻疹に小柴胡湯

最近、蕁麻疹が何度も何度も出ます。湿疹があるところは強い痒みがあります。特に、皮膚の軟らかいところに赤い湿疹が出ます。

小柴胡湯が効いたのか、2力月でほとんど治りました。

これは痰湿に熱邪が結び付いた蕁麻疹とみて小柴胡湯を使用した例。

口コミ③胃の痛み、胃炎に小柴胡湯

胃が荒れて痛みます。そのせいか食欲もなくなっています。

小柴胡湯を飲んで1か月程度で、胃の荒れが治まり、食欲も回復してきました。

小柴胡湯を使用した製品例一覧

散剤 小柴胡湯エキス(一心堂漢方、クラシエ薬品、三和生薬、ツムラ、東洋薬行、二反田、松浦、湧永製薬)、小少陽(ウチダ和漢薬)、オースギカンポール(大杉)、JPS漢方顆粒-24号(ジェーピーエス製薬)、宝生(建林松鶴堂)、力湧仙(和漢薬)、小柴胡湯エキス(一元製薬製薬、ウチダ和漢薬、三和生薬、東洋漢方製薬、東洋薬行)
錠剤・カプセル ス錠(大峰堂薬品工業、クラシエ薬品、三和生薬、ジェーピーエス製薬、伸和製薬、日邦薬品工業)、ショウサインN(小太郎漢方製薬)、ホノミチキョウ錠(剤盛堂薬品)、錠剤小柴胡湯(一元製薬)
液剤 JPS小柴胡湯液(ジェーピーエス製薬)
湯薬 小柴胡湯(ウチダ和漢薬、タキザワ漢方廠、東洋漢方製薬、栃本天海堂)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする