半夏瀉心湯の効果効能 胃腸炎、口臭などに

半夏瀉心湯 効果効能

半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)は、主に、上腹部のつかえや嘔吐、下痢などの胃腸症状を改善する漢方薬です。寒熱、昇降、虚実と相反する効果を和解します。

悪い生活習慣や疲労、ストレス、胃腸虚弱などのせいで寒と熱が結び付き、脾胃の機能を阻害してしまうことがあります。寒と熱を和解して胃腸機能を整える効果があるのが半夏瀉心湯です。

半夏瀉心湯はどんな人に効果がある?

半夏瀉心湯は腹の調子が悪い場合に利用します。ゴ口ゴ口とおなかが鳴っていて、胃痛や腹痛はあまり強くなく、下痢の場合は便が出るとスッキリして残便感があまりない、吐き気はあっても吐くことはあまりない場合に使うことが多いです。

二日酔いの吐き気や胸やけに利用します。また、口内炎にも利用出来ます。いずれも、腹痛や下痢はあってもなくても構わない。

みぞおちのあたりがつかえていることが多く、げっぷやしゃっくりがよく出る場合に利用出来ます。比較的苦い処方なので、服用しにくい場合は、エキス剤は少量の冷たい水で服用するか、錠剤を利用します。

半夏瀉心湯は、「寒熱互結」証(かんねつごけつ)を改善する処方です。

寒熱互結とは寒邪と熱邪とが結び付いている状態です。この2つが心下部で互結して脾胃の昇降機能が失調したとき、心下部に痞証が生じます。これが寒熱互結之痞証です。

寒熱互結の熱は胃熱と心熱を指します。胃腸の炎症や自律神経系の興奮として表れます。寒邪は食習慣の影響などで生じ、胃腸が冷えて胃平滑筋が緊張し、蠕動(ぜんどう)が失調してガスが停滞する状態となります。

よく見られる症状は、上腹部のつかえ、膨満感などです。鬱滞している気が物質と結合していないので、あまり痛みは感じないのが特徴です。さらに胃気の上逆による嘔吐、悪心、しゃっくり、食欲不振などが起こります。脾気の逆降による腹鳴や下痢も生じます。

舌苔はべっとりと厚く、やや黄色いことが特徴です。

この漢方薬を使う主な症状

半夏瀉心湯はみぞおちがつかえた感じがあり、ときに悪心、嘔吐があり、食欲不振で腹が鳴って、軟便又は下痢の傾向のある急・慢性胃腸炎、下痢・軟便、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔い、げっぶ、胸やけ、口内炎、神経症、おなかがゴ口ゴロ鳴る下痢、胃がムカムカするなどに使われる漢方薬です。

半夏瀉心湯を使う主な症状は以下のようなものです。

胃炎・腸炎

胃酸過多

消化不良

胃・十二指腸潰瘍

胃下垂

胃アトニー

胃拡張

過敏性腸症候群

口内炎

神経性胃炎

妊娠悪阻

自律神経失調症

不眠症

肩こり

半夏瀉心湯の処方

半夏瀉心湯の配合生薬は、

①半夏

②乾姜

③黄芩

④黄連

⑤人参

⑥大棗

⑦甘草

の七味です。

君薬の半夏は、気の逆上を緩和し嘔吐を治める効果があります。

臣薬の乾姜は辛熱性で中焦を温め寒邪を散らす。降逆止嘔効果もあります。半夏と乾姜の組み合わせで胃平滑筋の緊張を緩和します。

同じく臣薬の黄芩と黄連は苦寒性で余分な熱を除く効果があります。黄芩は上焦、黄連は中焦の熱を除きます。

佐薬の人参と大棗は甘温性で健脾益気し、寒熱互結して弱った中焦を活性化する効果があります。人参と大棗と半夏との組み合わせで脾胃の昇降機能が改善します。人参は上腹部のつかえも改善する効果があります。

使薬の甘草は脾胃の機能を整え、それぞれの生薬の効能を調和させます。

以上、半夏瀉心湯の効能を「寒熱平調、散結除痞」といいます。

半夏瀉心湯は配合が小柴胡湯と似ています。小柴胡湯から柴胡と生姜を抜き、黄連と乾姜を加えれば半夏瀉心湯になります。小柴胡湯の和解少陽効果が失せ、調和寒熱効果が生まれます。

半夏瀉心湯の出典は『傷寒論』です。

半夏瀉心湯に似た処方

半夏瀉心湯にはよく似た処方の漢方薬が3つあります。

いずれも半夏瀉心湯からいくつかの生薬を加えるか減らすかしたものです。

生姜瀉心湯

1つ目は生姜瀉心湯。乾姜を減らして生姜を加味します。生姜が水分の流れをよくし、中焦の水熱互結が解消され、つかえや嘔吐が治まる効果があります。胃腸内での発酵が抑えられ、悪臭のげっぷ(噯気)にも良いです。

甘草瀉心湯

2つ目は甘草瀉心湯。甘草を増量して補中効果を上げ、下痢、腹鳴に対する効力を高めます。不安、いらいら、胸苦しさなどを伴う下痢や、未消化の下痢によいです。胃の症状が強い場合
は生姜瀉心湯、腸の症状が強い場合は甘草瀉心湯です。

黄連湯

3つ目は黄連湯。黄芩を桂枝に変え、黄連を増量し、上熱下寒証を改善します。散寒止痛効果が下寒、腹部の冷痛に効きます。上熱は嘔吐、胸苦しい、いらいら、ロが苦い、口臭、口内炎などとして表れます。

半夏瀉心湯の体験談・口コミ

口コミ①胃もたれ、軟便に半夏瀉心湯

胃が重く、もたれています。げっぷがよく出ます。腹痛はないものの、下痢、軟便が出ます。

半夏瀉心湯を服用して2力月で胃腸の調子がすっかり良くなりました。

もたれ、げっぷという熱と軟便という寒の寒熱互結とみて半夏瀉心湯を使用した例。

口コミ②口臭で半夏瀉心湯を服用

口臭が気になります。歯や胃には異常がありません。口内炎、肩こり、足の冷えもあります。

半夏瀉心湯服用約半年で口臭が解消しました。

口臭、口内炎の熱と、足の冷えの寒とみて半夏瀉心湯を使用した例。

口コミ③口内炎に半夏瀉心湯

口内炎がいくつもできて痛いです。胃の調子もしばらく悪く、下痢も多いです。舌は黄色いです。

1か月程、半夏瀉心湯を服用したところ、口内炎が完治しました。胃の具合も改善しています。

半夏瀉心湯を使用した製品の例一覧

散剤 半夏瀉心湯エキス(クラシエ薬品、三和生薬、ツムラ、東洋漢方製薬、東洋薬行、松浦薬業)、中焦健和(ウチダ和漢薬)、モリ漢方胃腸薬(大杉)、JPS漢方顆粒-40号(ジェーピーエス製薬)、ス卜レージタイプG(武田薬品工業)、鶴寿(建林松鶴堂)、半夏瀉心湯エキス(一元製薬、ウチダ和漢薬、三和生薬、東洋漢方製薬、東洋薬行)
錠剤・カプセル・丸 半夏瀉心湯エキス錠(大峰堂薬品工業、クラシエ薬品、三和生薬、ジェーピーエス製薬、伸和製薬、日邦薬品工業)、ハンシャンN(小太郎漢方製薬)、ホノミイチョウ錠(剤盛堂薬品)、錠剤半夏瀉心湯(一元製薬)
湯薬 半夏瀉心湯(ウチダ和漢薬、タキザワ漢方廠、東洋漢方製薬)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする